携帯紛失
超個人的な業務連絡です。
わたくし携帯電話を紛失してしまいました。
連絡先を入れさせて頂いた方、皆様の連絡先を入れたままなくしてしまい、本当にもうしわけありません。
私の連絡先が携帯に入っている方、お手数なのですがメールを一通頂けますと幸いです。
(名前入りで!)
どうぞよろしくお願いします!
で、なぜなくしたかというと...
9割は自分のせい、1割は雪っこのせい、と弁明したく。
ご存知の通り日曜日は関東地方は雪がけっこう降りました。
私の住む我孫子も5センチ以上積もったのですが、月曜日には見事に雪道が氷道になっており、つまるところ派手に転倒してしまったのです。ええもう、マンガのようにすっころびました。
どうも、そのときになくしてしまったようです。
携帯電話が真っ白だったために、雪にまぎれてしまい、気づかなくさせた原因になったかもしれません。
はあ、まっきゅーのドジ神話、ここに極まる。
悔い改めまする。
« 看過できない事件 | トップページ | 雑誌「主婦の友」休刊! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターはじめています(2011.01.30)
- 2011年年頭のあいさつ(2011.01.10)
- 深夜の常磐線各駅、大遅延(2010.09.02)
- ミソジの仲間入り(2010.07.12)
- 日光混んでいた(2009.09.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
それは災難でしたね。雪の上を歩くのは、慣れていても大変です。西の地方出身の記者が盛岡に来て、よく滑って転ぶと言っていました。
投稿: 佐藤竜一 | 2008/02/07 08:54
宇都宮在住のあやです。
私も,先週,携帯電話が壊れました・・・。
携帯は新機種に更新したので,皆様からの
ご連絡をまつ日々です。
ところで,来週の週末,ホテルに泊まらせて
もらっていいでしょうか?
(なんだか緊急時の掲示板みたい・・・)
投稿: あや | 2008/02/11 23:09
佐藤様
お返事遅くなってすみません!
盛岡の人でも滑るんですね!
仙台出身の会社の先輩には、「雪道はすべって当たり前、むしろすべって歩けばいい」などという理解不能なアドバイスを受けました。スケート状態?…危険すぎる…
あやさま
おやあなたも!妙なところが一致するよね我々は…
実はペンギンネコからあやの連絡先はゲットしているので、私から連絡しましょう。
ホテルはもちろんOKよ!
投稿: まっきゅー | 2008/02/13 23:10