2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ついったー

おすすめリンク(個人)

  • 富士山の見えるスタジオA
    花と自然と写真を愛する知人のホームページ。ブログ「緑花文化士が綴る花と暮らす日々」では季節の花、なかなか見かけない珍しい花を紹介してくれています。写真にうっとり。
  • SPICY SOUP !
    大学時代のオーケストラの後輩のブログ。彼の写真、印象に残るものが多くて、ついつい見に行ってしまいます。シンプルで印象に残る文章もグッド。「願わくば,具だくさんで スパイスの効いた 熱い!人生を.」というキャッチフレーズがいいね。
  • 茶娘日記
    元同僚で、元麻布のITウーマンで、現農家の嫁の935のブログ。三重のお茶専業農家に嫁ぎ、かわいい娘さんも誕生。なにげに写真うまいのよね。
  • ペンギンネコ日記
    大学時代の同級生のブログ。愛するネコと植物たちとの生活ぶりが、かわいい写真とともにつづられています。今年はやや転職。とっても勉強家で、ビジネス書などの書評をいつも参考にさせてもらっています。
  • セロ弾きセバスチャンの日々
    中学から大学までオケが一緒だったチェロ奏者のブログ。社会人になってからもあまりにも乗り番が多いため、「乗規法」なるものを自ら設定し、自主規制をはじめたもよう。執事への道をひた進む。
  • 椿屋敷農園
    鹿児島のとある町で、ヤギさんとねこさんと犬さんと膨大な椿とマンガに囲まれながら農的生活を謳歌していらっしゃる春さんのブログ。彼女の手にかかると少女漫画がすっごくおもしろそうに思えてくるんですよね。世間体にとらわれない、サバサバしたコメントがすきなんです(春流”ズバリいうわよ”とひそかに呼んでいる)。たまに載せてくれるお菓子のレシピもぐー。
  • さつませんだい徒然草
    薩摩川内市の名物たこ焼き屋「たこ阪」の店主と、常連客紅葉君が二人三脚でお届けする人情ブログ。といっても最近はたこ阪店主の独裁状態にあります(笑)。店主のおすすめ本紹介と独自の経済論がおもしろく勉強になります。とにかくよく更新されているので、訪問しがいがありますよ。
  • Music Life
    鹿児島在住のシンガーソングライター(ギター教室講師も)、竹ノ内氏のブログ。ネットラジオや地元テレビレポーターなどマルチに活動されてます。木酢液でネズミを撃退する知恵者でもあります。
  • そんな時もあるべ
    大学管弦楽団の直の後輩、トロンボーン吹きtsumumuのブログ。いまどき珍しい、自分の信念を曲げない情熱高校教師。でもオヤジぶっているのよね。
  • my aquarium
    大学時代の同級生takeyama氏のブログ。私がふだん近寄らないようなおしゃれな雑誌、格調高い本の書評をやってくれています。でもバンドマンでキーボード担当で作曲もやっちゃうんだよね。かっこいいーのー
  • 鉄道情景への旅
    会社の先輩で私のカメラの師匠でもあるふにゃ氏の運営する鉄道風景写真&エッセイ集。心に残るローカル鉄道沿線の写真は必見。単なる鉄道でも、単なる風景でもなく、その土地の”雰囲気”を感じる、不思議な親しみの湧く写真。実はものすごくこだわって手間かけて撮っているんだということが最近少しずつわかってきたような気がします。写真は奥が深い。
  • しか的すき.
    超多忙な大学時代の同級生deerのブログ。大学院生のはずだがすでに社会人顔負けの本格的な仕事をしているよう。まあ、なんにせよバイタリティと好奇心とLOVEのかたまりのような人です。子どもの心と向き合う現場での丁寧な思索も垣間見えます。
  • 錯雷魂
    ドラえもんとXJAPANと聖飢魔Ⅱその他もろもろをこよなく愛す、人生豊かな大学時代の後輩銅羅e-monのHP。彼を知らない人でも純粋に笑える内容ですので、刺激のほしいあなたにオススメ。最近ブログは酒ネタばかりだぞ、大丈夫か??
  • beart Blog
    「ノマドの窓」として以前紹介していた友人のHPリンクををブログへ移行しました。全国の農村をまわる遊牧民生活だった彼は、ついに今年定住生活に移行したようです。福岡県赤村の「ゆっくり村」を拠点に、どんな"Be The Change"をやってくれるのか。わくわくしながら見守ってるんです。
  • 鳥越皓之先生のHP
    大学時代の恩師のHP。環境社会学・民俗学が専門で現在は早稲田大学の教授。師の短い論考集が見られる。私はその中の「盛り上がり協力隊」という師の視点がお気に入り。
  • FLORENT DABADIE BLOG
    ちょっと気になるフランス人ジャーナリスト、フローレント・ダバディ氏のブログ。私がココログでブログをはじめたきっかけになった人です。スポーツや映画の話題が多いけど、たまに語られる彼の博愛主義への思いにとても共感します。ブログはパブリックなものであるという、スタンスもお手本になっています。
無料ブログはココログ

« お地蔵ズのつぶやき | トップページ | まっきゅーに近づくな »

2007/02/13

洞窟の観音様

ねちっこく鎌倉ネタ。

Doukutunokannnon


鎌倉は、山を切り崩してその岩肌を掘ってお墓などにしているところがたくさんあります。
暗い洞窟の中から世の幸いを願っている観音様。
「火の鳥」鳳凰編に出てくる良弁上人の生き仏の話を思い出します。

少しでも、そんな信念を自分も持ちたいと思いました。

« お地蔵ズのつぶやき | トップページ | まっきゅーに近づくな »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

「火の鳥」鳳凰編、傑作だと思います。
昔持っていたのに、実家で勝手に廃棄されてしまいました...(実はかなり手塚マニア)
鎌倉では良い写真が沢山撮れたようですね~

「火の鳥」かなりハマりました。「鳳凰編」好きでした。「乱世編」「太陽編」もおすすめです。

まっきゅーの写真にいつも癒されているよん♪
っと、今日のもいいね。

日本を感じるというか、何というか。
昔からの文化が息づいている感じ。

こういうものを大切にしなきゃいけないよね。

まあ♪
手塚好きが続々と♪
私は手塚治虫作品は火の鳥とブラックジャックしか読みきってませんが、火の鳥は自分にとって根本的な作品でございます。ちなみに鳳凰編がもっとも好きです。

TKさま
うわあ!もったいない!私がもらうのにい!
さすがはマンガ好きのTKさんですね。
鎌倉ネタでねばるしか手軽にブログ更新する手段がないだけなのです~

スタジオAさま
乱世編、太陽編、いいですよね!
ただし乱世編はあまりに義経が冷たすぎて、読んでて辛くなる作品です。(「炎立つ」好きとしては)
太陽編も傑作ですね。ううむまた読みたくなってきました。

蒼さま
おひさしぶり!
いつも見てくれてありがとうね~
鎌倉はゆったり散歩しながら観光するのにおすすめだよ!
日本の美ですなあ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洞窟の観音様:

« お地蔵ズのつぶやき | トップページ | まっきゅーに近づくな »