ウイルス退治、真っ最中
先週のある日、自宅でつないでいる光回線のセキュリティーセンターから電話。
「まっきゅー様のPCから大量のデータが送信されているのを確認いたしました。なにかメール等で大量通信を行ないましたか?」
…いえ、ぜんぜん。
「そうですか…ウイルスに感染している可能性が高いです。最新のウイルススキャンソフトでウイルスを捜索・駆除してください。その後、ウインドウズアップデートを行ない、またこちらにご連絡ください。こちらからまっきゅーさんのデータ通信を制限している状況ですので、できるだけ早めに対処していただけますか?」
なぬーーーー
オンラインのフリーのウイルススキャンソフトをダウンロードしようとすると、異常に通信速度が遅くなり、途中でフリーズしてしまう。
ウインドウズのアップデートも同様の症状で、必ず3つめあたりのプログラムまでインストールしようとしてフリーズ。
もしかしてそういうウイルスに感染している…?(ウイルススキャンソフトのダウンロードを妨害するウイルスがあるらしい)
PCに詳しい会社の先輩にヘルプをもとめると、ウイルススキャンソフトの購入を勧められました。さらに、最終手段として外付けハードディスクに大事なデータだけ移し、PCを初期化することも提案されました。
そ、そんなにオオゴトですか…心の準備が…
と、いうわけで、自宅のPCはいま通信ケーブルを外しております。
このブログは某所(ばればれ)からの投稿です。
もう少し悪戦苦闘しそうなので、若干投稿がにぶるかもしれません。
ウイルススキャンソフト、外付けハードディスクでおすすめのものを知っている方はぜひコメントくださいませ。
こうなったら徹底的にやってやるわい。
« 桜咲いた | トップページ | ウイルス退治、ひとまず完了 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターはじめています(2011.01.30)
- 2011年年頭のあいさつ(2011.01.10)
- 深夜の常磐線各駅、大遅延(2010.09.02)
- ミソジの仲間入り(2010.07.12)
- 日光混んでいた(2009.09.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ダウンロードしようとしているフリーのアンチウィルスソフトを教えていただければ、どっか別の所に保存して、そこからダウンロードできるか試していただくことはできます。
もうすぐ閉鎖される某人社サテライトスタッフの名にかけて、なんとかしたいものです。
それはさておき、とりあえず、URLリンク先のプログラムを試してみてください。ウィルスをクリーニングするソフトです。
投稿: あきよし | 2007/03/01 09:17
あきよしさま
なんと!人社サテライトは閉鎖されるのですか?
短い命でしたなあ…何か代わりにできるのでしょうか。
そうそう、あきよしくんは人社スタッフでしたねーなつかしー
今日家に帰ったら、ソフト試してみますね。
投稿: まっきゅー | 2007/03/01 22:57