« サツマイモと冬を越す | トップページ | 鎌倉で写真を撮る2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターはじめています(2011.01.30)
- 2011年年頭のあいさつ(2011.01.10)
- 深夜の常磐線各駅、大遅延(2010.09.02)
- ミソジの仲間入り(2010.07.12)
- 日光混んでいた(2009.09.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« サツマイモと冬を越す | トップページ | 鎌倉で写真を撮る2 »
« サツマイモと冬を越す | トップページ | 鎌倉で写真を撮る2 »
この記事へのコメントは終了しました。
おおぉお!!
素敵じゃないですかこの写真っ!!
きっと青空よりも白い背景の方が
すんなり梅の色が映えるのでしょうな.
(それは僕の趣味か、、)
背景のボケ具合がいい感じにマットな質感で
やー ほんとよいです!
投稿: gami | 2007/01/31 15:07
鎌倉いいですね~!
しばらく行ってないな。
個人的には報国寺というお寺の竹林のお庭が好きです。
写真部というと皆さん大きなカメラでいらっしゃるのですか?
それとも今どきはデジカメなのかしら??
投稿: rinko | 2007/01/31 21:27
gamiくん
盛大にほめてくれてありがとう!
実はこのとき、お腹が痛くてぼんやりしていたので、そのせいかイマイチピンが甘いのよ。
ボケがきれいなのは、写真部の部長から借りていた超高級望遠レンズを装着していたせいかもしれない(笑)
いいレンズはやる気を爆発させるよ…魔の誘惑。一眼ばんざい。
たしかに、青空でないから、まだらなウメでもひきたったのかもしれないね。
なるほどお。
rinkoさん
報国寺、行かなかった!残念です。
鎌倉は、混んでない時期に、何度でも行きたくなります。今度行ってみます!
わが社の写真部は、大概フィルム使用の一眼レフが多いですが、最近はメインをフィルムカメラ、サブでコンパクトデジカメの両刀使いをしている人をよく見かけます。いいなあ。
私は今のところ、デジタル一眼一刀勝負です。
投稿: まっきゅー | 2007/02/01 23:03