2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ついったー

おすすめリンク(個人)

  • 富士山の見えるスタジオA
    花と自然と写真を愛する知人のホームページ。ブログ「緑花文化士が綴る花と暮らす日々」では季節の花、なかなか見かけない珍しい花を紹介してくれています。写真にうっとり。
  • SPICY SOUP !
    大学時代のオーケストラの後輩のブログ。彼の写真、印象に残るものが多くて、ついつい見に行ってしまいます。シンプルで印象に残る文章もグッド。「願わくば,具だくさんで スパイスの効いた 熱い!人生を.」というキャッチフレーズがいいね。
  • 茶娘日記
    元同僚で、元麻布のITウーマンで、現農家の嫁の935のブログ。三重のお茶専業農家に嫁ぎ、かわいい娘さんも誕生。なにげに写真うまいのよね。
  • ペンギンネコ日記
    大学時代の同級生のブログ。愛するネコと植物たちとの生活ぶりが、かわいい写真とともにつづられています。今年はやや転職。とっても勉強家で、ビジネス書などの書評をいつも参考にさせてもらっています。
  • セロ弾きセバスチャンの日々
    中学から大学までオケが一緒だったチェロ奏者のブログ。社会人になってからもあまりにも乗り番が多いため、「乗規法」なるものを自ら設定し、自主規制をはじめたもよう。執事への道をひた進む。
  • 椿屋敷農園
    鹿児島のとある町で、ヤギさんとねこさんと犬さんと膨大な椿とマンガに囲まれながら農的生活を謳歌していらっしゃる春さんのブログ。彼女の手にかかると少女漫画がすっごくおもしろそうに思えてくるんですよね。世間体にとらわれない、サバサバしたコメントがすきなんです(春流”ズバリいうわよ”とひそかに呼んでいる)。たまに載せてくれるお菓子のレシピもぐー。
  • さつませんだい徒然草
    薩摩川内市の名物たこ焼き屋「たこ阪」の店主と、常連客紅葉君が二人三脚でお届けする人情ブログ。といっても最近はたこ阪店主の独裁状態にあります(笑)。店主のおすすめ本紹介と独自の経済論がおもしろく勉強になります。とにかくよく更新されているので、訪問しがいがありますよ。
  • Music Life
    鹿児島在住のシンガーソングライター(ギター教室講師も)、竹ノ内氏のブログ。ネットラジオや地元テレビレポーターなどマルチに活動されてます。木酢液でネズミを撃退する知恵者でもあります。
  • そんな時もあるべ
    大学管弦楽団の直の後輩、トロンボーン吹きtsumumuのブログ。いまどき珍しい、自分の信念を曲げない情熱高校教師。でもオヤジぶっているのよね。
  • my aquarium
    大学時代の同級生takeyama氏のブログ。私がふだん近寄らないようなおしゃれな雑誌、格調高い本の書評をやってくれています。でもバンドマンでキーボード担当で作曲もやっちゃうんだよね。かっこいいーのー
  • 鉄道情景への旅
    会社の先輩で私のカメラの師匠でもあるふにゃ氏の運営する鉄道風景写真&エッセイ集。心に残るローカル鉄道沿線の写真は必見。単なる鉄道でも、単なる風景でもなく、その土地の”雰囲気”を感じる、不思議な親しみの湧く写真。実はものすごくこだわって手間かけて撮っているんだということが最近少しずつわかってきたような気がします。写真は奥が深い。
  • しか的すき.
    超多忙な大学時代の同級生deerのブログ。大学院生のはずだがすでに社会人顔負けの本格的な仕事をしているよう。まあ、なんにせよバイタリティと好奇心とLOVEのかたまりのような人です。子どもの心と向き合う現場での丁寧な思索も垣間見えます。
  • 錯雷魂
    ドラえもんとXJAPANと聖飢魔Ⅱその他もろもろをこよなく愛す、人生豊かな大学時代の後輩銅羅e-monのHP。彼を知らない人でも純粋に笑える内容ですので、刺激のほしいあなたにオススメ。最近ブログは酒ネタばかりだぞ、大丈夫か??
  • beart Blog
    「ノマドの窓」として以前紹介していた友人のHPリンクををブログへ移行しました。全国の農村をまわる遊牧民生活だった彼は、ついに今年定住生活に移行したようです。福岡県赤村の「ゆっくり村」を拠点に、どんな"Be The Change"をやってくれるのか。わくわくしながら見守ってるんです。
  • 鳥越皓之先生のHP
    大学時代の恩師のHP。環境社会学・民俗学が専門で現在は早稲田大学の教授。師の短い論考集が見られる。私はその中の「盛り上がり協力隊」という師の視点がお気に入り。
  • FLORENT DABADIE BLOG
    ちょっと気になるフランス人ジャーナリスト、フローレント・ダバディ氏のブログ。私がココログでブログをはじめたきっかけになった人です。スポーツや映画の話題が多いけど、たまに語られる彼の博愛主義への思いにとても共感します。ブログはパブリックなものであるという、スタンスもお手本になっています。
無料ブログはココログ

« 睡蓮 | トップページ | 食虫現場発見! »

2006/07/26

こりゃ梅雨明けだ

Dscn0027


今日はとある田園の園芸店で撮影。
タイトルはそのときカメラマンが暑さのあまり言ったひとことです。

朝は湿っぽい雨だったのに、昼前から夏のお日様出現!
ビニルハウスの撮影現場はヒートアップ!

園芸店の品揃えも、夏バージョン。
Dscn0047
「ハヤクギラギラ日差シニ会イタイワ」とハイビスカス。

Dscn0046

サトイモの仲間。カラジウム。
白い班が、涼しげですよね。葉の形も大好き!

Dscn0050

サツマイモの品種違いたち。園芸名は「イポメア」。
こんなにたくさん種類があって、唐芋ファンはうれしいぞ。
観賞用品種のイモはおいしいのかしら...。

こんな魅力的な植物がいっぱいの園芸店が近くにあったら、園芸熱もヒートアップしそう!
このお店は販売店でもあり、生産農家でもあるので、とにかく苗の品質がいいのです。
自分で生産する以外の苗も、目利きがよいのだとおもいます。
管理も、しっかりしてるから(水やり、追肥、下葉処理、温度・湿度管理など徹底していた)、植物も安心しているようです。

最近園芸店が店じまいすることが増えています。
苗は単価は低いし、生鮮品でリスクも多い。おまけに人件費もかかる。
そして一時期にくらべてガーデニング熱の落ち着き。
そりゃそうだ。はっきりいって、儲からない業種のひとつかもしれません。
が、こんな良心的なお店は、いつまでも続いてほしい!
誰もが気軽に楽しめる、自然と対話できる感性がそだつ。おいしい思いも出来る。園芸って最高の趣味じゃないですか。
手ごろな価格でいつでも豊富で質の高い品揃えで待っててくれる園芸店があってこその、園芸文化です。
志高い、信頼できる園芸店を誰もが見つけられるネットワークみたいなものが、あったらいいのにな。

« 睡蓮 | トップページ | 食虫現場発見! »

仕事や職場のこと」カテゴリの記事

コメント

いきなりからっと晴れて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!。

mixiのtopの写真カワイイね♪

芋づくしかぁ。
近所の畑は今年は小玉すいかが良くなります。
かぼちゃもいっぱい。
まっきゅううさんカボチャ食べる?

そう!最近は苗を通販で買うしかなくなり
つつあるんだよね・・・寂しい。
ぜひがんばってほしいです。
あとで場所教えてくださいな~
(都内かしら?)

Rouisちゃん
mixiの写真気づいてくれてありがとう!
その園芸店で売ってたカエルの置物なのですよ。
小玉スイカ、いいなあ。じゅる
かぼちゃは大好きだよ~
会社の屋上で育ててたミニかぼちゃがウドンコ病で全滅したから悲しい今日この頃です。

ペンギンネコさま
やっぱり、園芸店で生の植物の表情を見て、お店の人の話を聞いて、あれこれ迷う楽しさってのも、ガーデニングの醍醐味だよね。
お店あとで教えましょう。
でもね。都内ではないのです。
けっこう行くのに気合がいる場所です。

うどんこ病〜〜〜うちのかぼちゃくんも毎年やられてしまいます。今年は平気かなぁ。

しかも、家で作るカボチャはいつも、水っぽくて
オイシクナイのです。何で?
とるのが早過ぎるのかなぁ?でもおいといても腐ってしまって熟さないんですよ〜。肥料が足りないのかな?
こたえてまっきゅうさ〜ん。

Rouisちゃん
たぶんそれはね。
食べるのが早すぎるのかもしれないね。
あとね。収穫間際に水分が多すぎると、水っぽくなるかも。
収穫間際一週間くらいはやや乾燥気味にすることと、収穫してから1ヶ月くらい保存しておくと、水っぽさは少なくなると思うよ。
かぼちゃは保存性がいいので、じめじめしてない場所なら2~3ヶ月は平気で保存できます。
ちょっと食べるの我慢してみてね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こりゃ梅雨明けだ:

« 睡蓮 | トップページ | 食虫現場発見! »