ながーいバトン(まほさん,あずさんさん、端くん、哉原蒼さん、ペンギンネコさん)
このブログでもコメントしているRouisちゃんからながーいバトンがまわってきました。
ミクシイ系バトンのようです。
このテのものはめんどくさいので終わらせてしまうのですが、かわいい妹分からのバトンですのでがんばりました。
●回してくれた方の印象をどうぞ。
まさに妹(のよう)です。なんでも話せる。最近大人になったねー、姉さんはうれしいぞ。
●周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?
大方の人にはしっかりものとまんまと思っていただいているでしょう。ふふふ(汗)
●自分の好きな人間性について5つ述べてください。
この質問はなんだ?自分の中の人間性か、普遍的な意味での人間性か?
質問は的確に!
ここでは自分がよいとおもう普遍的な人間性について。
・思いやりがあること
・実意丁寧であること
・自立していること
・忍耐強いこと
・楽観的であること(常にポジティブな未来を確信していること)
そしてすべて実現していません。
人間性という道徳的なカテゴリのなかには入ってこないですが、「好奇心」という要素も私にとっては超重要です。
(かけないのがくやしいやつ)
●では反対に嫌いなタイプは?
この質問もいけてないなー。中途半端。
そもそも、人間性という言葉自体が良い方にカテゴライズされてるから、逆の質問を考えるときに統一感のある言葉づかいにはならんのだろうけど、せめて「嫌いだとおもう人の性格を5つあげてください」くらいにしてほしいもんです。
と、いうわけで、嫌いな性格とっぷ5
・無関心
・無理解
・無責任
・排他性
・暴力性
でも、自分の中にもこういう要素はあります。ほっておいてはいけない要素、くらいの感じです。
●自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
1番目の質問とかぶりますなー
具体的にいうと、宮本常一と、最近本を一緒に作った著者。実意丁寧の体現者です。
●自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
よかぶってすみません。
●そんな大好きな人にバトンタッチ5名!(印象つき)
きょうしゅくながら指名させていただきます、超めんどくさいですが、よかったらお答えくださいね。
まほさん:姉御です。不思議な言語体系の奥にある愛情がすてきです。でもやせすぎ。私の脂肪あげたい。
あずさんさん:さんは2回つけてもよいですか??非常に的確かつ斬新なボキャブラリを持つ方。まっきゅーツボです。
端くん:よくぞ飲ませてくれました。お姉さんは意外と根に持つタイプです。ふふ。微妙に同郷なのでなんとなく波長が合います。
哉原蒼さん:さあ、これをネタに更新しなさい(笑)。凛とした芯をもっているところとネコのようにお茶目なところのギャップがかわいい。
ペンギンネコさん:早くこの方のリンクを貼りたい今日この頃。彼女の印象はいつもはっきりしています。「安心」です。
5人もあげるのは大変とおもってたけど、この質問が一番たのしいかも。実はまだまだ挙げたいです。
次に指名するのは、PCの前の「あなた(たち)です!」(某お笑いバトル風)
●タイトルに回す人の名前を入れてびっくりさせてください。
びっくりさせてすみませんm(_ _)m
これを見て、関心持ったかたはバトンうけとってくださいまし。
●宝くじで3億円当たったらどうする?
農家になります。
●どんな告白をされたらグッときますか?
どんな告白でも好きな人からならぐっとくるでしょう。待っててばかりじゃいかんけど。
打算的には「鹿児島いってもいいよ」(笑)
●こんな人が理想!!
気を使わなくていい人がいいです。自立している人。
●異性のどんな仕草にグッとくる?
仕草はすぐ思い浮かばないですが、寝顔とか見てしまうとぐっときますね。
●自分を褒め称えてください。
根性はある。
●逆に誰かを罵ってください
大衆に奉仕する信念のないマスコミ人はやめんしゃい。
●人には理解出来ないんじゃないかっていうマニアックで地味な萌えポイントは?
いもり。
●このバトンを回してくれた人を食べ物にたとえると?
貝の味噌汁。やさしい滋味ある味わい。でもときたま開かない貝もある。
●着てみたい、着たことあるコスプレ服は?
なんかアキバ系の質問になってきたぞ。
ドナルドダックになってあの早口ダミ声をだしてみたい。
あ、服じゃない…
●最近ハマってる場所は?
わがベランダ。ヨトウムシくんに夢中。
●今、何聴いてる?
カラスの鳴き声。
●最近感動した出来事は?
我孫子フィルの本番ですな。
●最近怖かった出来事は?
我孫子フィルの本番ですな。
●今行きたい場所は?
岡山
●明日の予定は?
仕事やね
●マイミクの皆さんにひとこと
いつも読んでくださってありがとうございます。
●最近…恋してますか?w
いえす!
●ストレス解消法(>m<*
つちいじり
●今どんなきぶん??
また、今日もよふかししてしまった…
●今の生活に満足?
満足。と思っていきたいの。
●最近ゲットしたかわぃぃものは?
舞台用白ブラウス。かわいすぎて二度と着る機会がなさそう…
●今一番ほしいものは?
安心。
●あなたのミクシー依存率をパーセンテージで表すと?
15%くらいかな。
●このバトンに回答し終わったら最初に何をする?
ヨトウムシ退治
●このバトンに答える前なにしてたの??
ブログめぐり。
●夏に向けて一言
今年こそは絶対に貧血になりません!
●寝相は良い?
だんだん質問のテンションさがってきたなー
気合次第でよくもなるけど基本的には腹を出します。
●興味あるけど勇気がなくてできないってことある?
ありすぎて困りますよ。
●自分をドラゴンボールのキャラクターに例えると?
ブルマ。見た目はともかく思い立ったら即行動のところとか、開き直りの精神とか。
ていうか懐かしいなー
●運命のヒトっていると思いますか?
いるとおもいます~
●自分を色にたとえるとなんですか?
オレンジ、がいいな
●今の夢はなんですか?
鹿児島でおもしろいことの媒体になりたいですね。
●今一番したいことは?
十分なる睡眠
●今一番大切なものは?
家族ですな~
●あまり人に知られていない、自分の特技は?
内心を隠すのが意外と得意です。やなやつー
●好きな映画ってナニ?
やっぱりこれ。ニューシネマパラダイス。
●一日限定で変身できるとしたら何になる?
鳥になってみたい!
●シーンとした中でおなかが鳴りそうな時どうする?
おもいっきりわざとらしい咳払いをしますぞ、Rouisちゃんよ。
●得意料理はなんですか?
自分でつくった質問。
とんこつ(鹿児島郷土料理)。友達によろこんでもらって図にのっています。
●ルール●
1.回ってきた質問の最後に、"自分の考えた質問を足して"下さい(自分も回答すること)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください
3.まとまりのないエンドレスバトンなので"どんな質問を加えてもOK"デス
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい。
はい、ルールをやぶった項目があります。
さて、どれでしょう?
« 蛍の夏 | トップページ | 6月の雨音を聞いて思い出すこと~熊本県矢部町 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターはじめています(2011.01.30)
- 2011年年頭のあいさつ(2011.01.10)
- 深夜の常磐線各駅、大遅延(2010.09.02)
- ミソジの仲間入り(2010.07.12)
- 日光混んでいた(2009.09.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
と〜ても長いバトンおこたえいただきありがとうございま〜〜〜〜す。
お疲れさまです。
回す毎に質問が増えるなんて最初に回し始めた人もやりますねぇ。
いったいどれだけ長くなるのか・・・・。
まっきゅうさんの今のブームはヨトウムシかぁ。
私は血糖値ですタ。
投稿: Rouis | 2006/06/15 01:00
おお、バトン回してくれてありがとう。嬉しいワン。
面白いね〜8年(!)目の付き合いになるけど
新たな一面も発見できたわ〜。
実意丁寧、素敵ですね。
そして「安心」という印象だったとは。
初めて言われたけど、うれしいねえ。
リンク、もし良かったら張っちゃってくださいまし(^^
投稿: ペンギンネコ | 2006/06/15 21:55
Rouisちゃん
長いけどだんだん楽しくなってくるよね(笑)
血糖値ネタでとことん書いておくれよ。
みんなメタボリックシンドロームだから関心高いよ。
でもあなたは変な食生活してないから、たぶん大丈夫。とわたしは疑ってません。
ペンギンネコさま
ありがとうねー
よかったら受け取って。
実意丁寧、わたしにもっとも似合わん言葉ですわ。
むしろ、ペンネ(勝手に略す)にぴったり。
リンク、一週間以内にハリマス。
早くみんなに紹介したいです。
でもそういうものほど、紹介文になやむんだわ。
投稿: まっきゅー | 2006/06/16 00:44
まっきゅーさんのブログ最近拝見してます!!
仕事お忙しいだろな~~っと勝手に想像しながら
わずかな時間でブログ更新されててすごい!!と
とっても感動ちゅう。
中身もまっきゅーさんの根っからの優しさが溢れてる
文章で、読んでいて穏やかなきもちになります☆
これからも楽しく感心しながらよんでいきたいです^^
恋に仕事にレッツゴーです^0^
投稿: ねんめんご | 2006/07/04 21:34
ねんめんご 様
いらっしゃいませ!初コメントありがとうございます。
私のことを知ってる方ですね。
こんなあほうで自己中なブログでも読んでくださって、とてもありがたいです。
ぜひこれからも遊びに来てくださいませ!
ええと、申し訳ないのですけれど、ねんめんごさんが何者か(笑)なにかヒントいただければありがたいです。
投稿: まっきゅー | 2006/07/05 02:40