花粉症すっきりアイデア
まっきゅーは花粉症5年目でございます。
反応するのはスギ花粉と、ちょっぴりヒノキ花粉。
関東地方はそろそろきてますね。
帽子メガネマスクのあやしい3点セットを着用する日も近い…
薬は眠い上に脱力感をもよおすので、なんとか薬以外で症状を軽減するアイデアを模索中です。
昨日はちょっとした発見があったのですよー、という話。
最近CMで、「いたくない鼻洗浄液」なるものを宣伝しているのを見ました。
むむ、ほしいぞう。鼻の中に花粉残ってるから夜鼻つまっちゃうんだろうから。
しかし、得体の知れない液体を体内に入れるのは気が引ける、、、なんとか自分でそういう液をつくれないかな、とチョッピリ思案しました。
最大の課題は、どうしたら鼻に通すとき痛くないのか。
誤って真水を吸ったとき、痛いですもんねー
まてよ。鼻水も液体なのに痛くないじゃないか。
鼻水にあって真水にないもの
・・・塩分!
というわけで、鼻水味(きたなくてスミマセン)くらいの濃度の塩水を、お風呂に入ったときおそるおそる鼻に流してみました。
・・・・痛くない!
大成功です。でも調子に乗って勢いよく吸ったら気管にまで侵入してはげしくムセてしまいました。あまりにもおばかさんです。やってみる人は気をつけてね。少しずつ何度もやるのがポイントかも。要研究。
その晩はすっきり眠れましたとさ。
われながらなんてグッドな発明をしたんだ、と感動し、さっそく今日、会社の花粉症同盟会長に報告。会長も大喜び。
しかし、横で聞いてたカメラマンがぽつり
「昔からそれくらいやってたわい」
なーんだ。
昔の人はえらいのう。でも昔の人の知恵に自力でたどりつけたのはうれしいですね。
花粉症のあなた、だまされたと思って、レッツチャレンジ!
「心と体」カテゴリの記事
- 美味! カスピ海ヨーグルト(2009.07.05)
- 体の痛みの解決方法(2009.06.07)
- ピロリ菌もってると怖いのよ(2006.09.04)
- 好きなのに、あわないの(2006.08.06)
- 夏は皮膚のトラブルに注意ざんす(2006.07.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
もし塩分濃度を考えるのがめんどくさくなったら、薬局で生理食塩水が売っていますから、代用できます(代用というのかな)。
あと、鼻に塩水を入れるときに声を出しながらやると、気管に入ってしまうのを防ぐことができるです。
おためしあれ~。
投稿: あきよし | 2006/03/11 01:17
まさに生理食塩水ですね。
真水で痛いのは粘膜層が炎症を起こしているからですか?
生理食塩水明日渡しましょうか?
メイロンとか言うのもありますよ。何に使うのか知らないけど。
投稿: Rouis | 2006/03/11 07:40
初めまして。表題が目に付いてお邪魔しています。たいへんですねぇ。でも、やるべき努力は花粉症にならないことではないのでしょうか?悪いのは花粉じゃなくて弱い体。耐力アップは不要ですか?もうもうの花粉が降る麓でも難なく暮らす人が大部分。花粉程度に負けていては新型インフルエンザも怖いですねぇ。お互い健康をさらに確保して元気良くいこうではありませんか。がんばろう!!
投稿: 5151 | 2006/03/11 16:36
”はげしくムセてしまいました”唯一声に出して笑ってしまうんですよねーまっきゅーさんの文{笑}描写の解像度が高いですよね~、いやグッときます!ありがとうです。ちなみに、花粉症ではないです。周りは杉と竹だらけ・・・
投稿: たけのうち | 2006/03/12 01:57
あきよし様
はい、今日もむせました。
あきよしさんの言われたことを思い出してやってみたらむせませんでした。
すごい、なんでや!
生理食塩水はかわいい後輩がいつか私にプレゼントしてくれるそうな。
もらうころには花粉の季節が終わってたりして…
Rouisちゃん
どーもどーも!待ってますよ。民宿まっきゅうにまたとまりに来てください。
なぜ真水だと痛いのか。。。なめくじに塩かけるのの逆?すんません頭悪くて。
5151さま
こちらこそはじめまして!コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、花粉症になる体を検証することが第一ですよね。花粉症は免疫力が不安定であることの体からのメッセージなのだとおもいます。
しかし松井秀喜も花粉症。丈夫な体を持っていても、ならないとは限りません。
私も広大な杉樹林を持つ鹿児島県にいたときは花粉症ではありませんでした。
茨城に引っ越してから発症したのです。
体もそうですが、排気ガス等の相乗効果要因も見逃すことはできません。
ただ症状を軽減させるだけでなく、環境、身体、社会いろんな視点から花粉症をみていかなければならないと私は思います。
たけのうちさま
あ、ありがとうございます。解像度が高いとのお褒め、とてもうれしいです。が、内心恥ずかしい…。すみません、品がないブログで(^^;)
たけのうちさんは体のバイオリズムの波幅が大きそうですから、今なってなくても用心ですよ。
でも杉が多いだけではならないですから、杉のことを嫌いになりませんよう。
杉も悪気があって花粉出してるわけじゃないのにね。
投稿: まっきゅー | 2006/03/12 22:16
ついになさいましたか、鼻洗浄
アーユルヴェーダにもありましたよね
私もこの前、ヨガをやっている先輩から
鼻洗浄用の容器を譲って貰いました(650円くらい)
でもまだ怖くてやってませんでしたわ(^^;
早速今日、やってみます
投稿: あべち | 2006/03/13 12:25
あべち ちゃん
鼻洗浄の容器わたしもほしい!
あれだとすみずみまで洗浄できそうだよね
(形はどうなの、と思うけど)
どこで手に入るのかなあ…
投稿: まっきゅー | 2006/03/13 22:07