やつが…来る…!
何がくるかって、春ですよ、春。
つ・ま・り、花粉ってやつがやってくるです。
ていうかもう飛んでいますね。鼻がつまり、悪性のくしゃみが出始めています。
あなたは花粉症ですか?ふふふ、そうでない人も要注意ですよ。昨年は異常な花粉量でしたからねえ。ふっふっふ。
鼻づまりで睡眠の質が悪くなってきたのか、今日はオーケストラの練習から帰ってきたあと、午後から久しぶりに貧血の症状で突っ伏していました。
これでは先が思いやられますなあ。
明日の午後は病院で抗アレルギー剤をもらってこようと思います。
薬は嫌いだけど、仕事に身が入らないのはもっと切実にやばい。
ことしこそは、つぼみ菜療法で完治への道を目指したいなあ。1年つぼみを無理なく食べ続ける算段を計画してみようかな。あらゆる野菜を開花(直前)までもっていく…にんじんの花はいつ咲くんだっけ?にんじんの味がするのかしら。
そうそう、皆さんイチゴは今のうちに食べといたほうがいいですよ。あったかくなってくると収量があがるから安くなるけど、その分甘みが少なくなるでねえ。
ちなみに私はこの冬一回もイチゴを食べていません。だって高いんですもの!とくに「あまおう」東京に来るやつはおいしくないのに799円は犯罪だぞ!半分白いまま収穫してるだろー。ぷんぷん。
それから今年は「さがほのか」「紅ほっぺ」が台頭してきてますね。新品種おいしいのかしら。食べた人いますか?
とよのか、とちおとめを揺るがす品種となるかどうか。
あーイチゴが食べたいわ!
もうろうとした頭でつれづれなる内容でした。
今週も、はりきっていきましょう。
« バレンタインの収穫、唐芋の場合 | トップページ | どうすればいいんだmixiよ »
「心と体」カテゴリの記事
- 美味! カスピ海ヨーグルト(2009.07.05)
- 体の痛みの解決方法(2009.06.07)
- ピロリ菌もってると怖いのよ(2006.09.04)
- 好きなのに、あわないの(2006.08.06)
- 夏は皮膚のトラブルに注意ざんす(2006.07.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
花粉症、つらいよねー。
実は一番いい方法は初期治療なんですよ(職業がら詳しくなったの・・・)
ポイントは、症状が出る前に薬を飲むこと!
とにかく今週中に病院にいって、「症状が出る前だけど、治療しに来た」とつたえて抗アレルギー剤をもらってください!
投稿: みっしー | 2006/02/20 05:35
未だ花粉症からは逃げ延びている私.
家族を見てると,いつまで平和が続くやら,と思います.
イチゴ,私けっこう食べてるかも~.
今日も幼稚園の給食で食べてきたよ☆
アマアマでした.
茨城県は,東京に比べると安いからねえ.
田舎住まいも悪くないね(笑)
投稿: deer | 2006/02/20 14:38
ふふふ。私は今年も、出張でイチゴ狩りしちゃった笑。
しかし、花粉症が・・・・まずいな〜マジで。ホント、
杉を刈りに生きたい。
投稿: takeyama | 2006/02/20 22:25
こんばんは~。
メールいただいたのに返信できてなくてごめんなさい。
予定通りに週末、東京へ行ってきましたですよ。
詳しいことはblogに書いていきますので見てやってくださいませ
投稿: 紅葉こn | 2006/02/20 23:04
みっしーへ
ああ、連絡の途切れがちなあなたがコメントしてくれるなんて、まこてうれしか!
そうよね、初期治療ぜったいやるわ。
ていうか、もう症状ではじめてるの…効くかなあ(;;)
deerへ
deerは花粉症かからなさそうだねえ。直感的に思うけど。
茨城はイチゴ農家多いからねー。安くてうまくていーなーいーなー。茨城は篤農家が多いからレベル高いし、青果物は特に恵まれてると思う。
takeyamaどの
うわーイチゴ狩りがいちばんうまいよね!
朝摘みの完熟イチゴ~ハウスの中の甘酸っぱいにおいがたまらん!じゅる、うらやましい。
杉ねえ、杉も悪いけど、杉+排気ガスの化合?がいちばんの極悪だとおもうんよ。
東京から車がなくなったら花粉症患者激減するって。ありえないけど…
紅葉くんへ
おかえりなさいませ~先ほどブログを見ました。なんかセレブな東京を満喫しとるじゃないの。サンシャインの59階なんて行かないってば庶民は。
まったく、千住や御徒町のおやじ酒場でハイボールとモツ煮込み頼んでこその正しい東京のたしなみなのよ!今度おねーさんが教えてあげるわ。
投稿: まっきゅー | 2006/02/21 00:22
ご無沙汰しております。
花粉症のシーズンが過ぎたら、レーザー治療を受けてみてはいかが?鼻の粘膜をレーザーで焼いて、鼻の通りを良くする治療です。私の場合、アレルギー性鼻炎の治療で、この治療を受けたのですが、今のところ効きはいいです。寝ているときは、まだ、鼻づまりがひどく熟睡できないけど、起きているときはぜんぜん平気。
投稿: くりさき | 2006/02/21 11:57
くりさき殿
おおおおーひさしぶりです!
見てくれてたのね。ありがとう。
レーザー治療、興味あるんだけど、こわいなあ…
花粉症がほんとにひどいときは、この粘膜焼ききったる!!って、マジで思いますわ。
でものど元過ぎると…ま、いっか、てなってしまうんですなあ。
投稿: まっきゅー | 2006/02/26 00:53