新たな勉強が必要だ
久しぶりの更新です。ごぶさたです。
秋風とともに、貧血頭痛が舞い降りてきました。
体に力が入らず、家の中でつまづいてしまう始末。
運動はかつてないほどしているのですが…
運動量と造血量は比例しないことがわかりました。
血がなぜなくなっていくのか、根本的なところを突き止める必要があるようです。
私事ですみませぬ。
銀座の山野草喫茶「野の花」でもらった山野草。
「釣り草」と聞いたけど、ネットで調べられないので聞き間違えたみたい。
都会のどまんなかで珍しく、お抹茶をいただけるお店です。
ほっとできるひとときを。
« 山崎まさよしとサル | トップページ | のんびりさんとせっかちさんのせめぎあい »
「心と体」カテゴリの記事
- 美味! カスピ海ヨーグルト(2009.07.05)
- 体の痛みの解決方法(2009.06.07)
- ピロリ菌もってると怖いのよ(2006.09.04)
- 好きなのに、あわないの(2006.08.06)
- 夏は皮膚のトラブルに注意ざんす(2006.07.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
がんばれ!秋はこれからです☆美味しいものもこれから☆
そして、冬眠の季節へ。
私は,最近、もずく健康法(オリジナル)を実践しています。おかげで、毎年夏バテして、ばてばてな9月を、風邪をひかずにのりきれそうです!!すばらしぃ☆
オススメです笑。
投稿: takeyama | 2005/09/28 00:30
takeyamaどの
おお、ありがとうございます。
そう、食欲の秋、蓄積の冬!
まったくどこもかしこも誘惑パラダイスですよね。
モズクか…
フコイダン、ミネラル、食物繊維→免疫力強化
腸内環境や血液にもよさそうですね。
わたしもモズク酢はだいすき~
やってみようかしら。
投稿: まっきゅー | 2005/09/30 00:24