こんなラジオってなかなかないワ
今日、銀座を歩いていたら、和光の前でリリリリリ…コオロギさんの声が。
あんなコンクリだらけのところにも、ちゃんとやって来てくれるんですね。
しかしショウウインドウは秋を通り過ぎて真冬のコートに様変わり。見てるだけでも暑い…
さて、今週末(土)もあるんですよ、アレが。
薩摩川内発のネットラジオ”SENDAI RIVER RADIO"でございます。
先週末の回は残業から脱出して帰宅、ぎりぎり聴くことができました。
これはハマリますね。ふつうのラジオじゃありません。
まずはトークがとことんローカルなところ。
”タイヨー永利店”とか、めっちゃ地元のスーパーの話が出てきたりして、笑ってしまいます。
あまりにも地元密着型です(笑)。
それから、一方通行じゃなくて、掲示板を通じてオンタイムで自分も参加できるってところが、リスナーにとっては新鮮。
これは最近は普通の電波ラジオでもメールやFAXなんかで実現してるけど、紹介されるのは少数ですよね。それがSRRの場合、「書きこんだら必ずコメントしてもらえる」のです。
しかもそれが書き込んだ直後だったりするので、「おお、早~」と感動。
次回のトークテーマは「夏の思い出」だそうです。
地元に限定されない話題だから、鹿児島育ちでない方も、気軽に掲示板に書き込んでみませんか?
たぶん地元民が書くよりDJにウケますよ(笑)
そして、わたしがオトクだな~、てイチバン思うのはDJ(+ゲスト?)の生演奏が聞けること。
ネットラジオは著作権に引っ掛る音楽がやたらに使えない分(お金かかる)、オリジナルの演奏で盛り上げてくれます。
先週も、DJの竹ノ内さん(サイドバーにブログリンクあり)のオリジナル曲生演奏を聞くことができました。
感動。
これからはいろんなゲストミュージシャンたちの演奏も聞けるかも。ますます楽しみです。
放送の日時は
9月3日(土)20:30~
あどれすはこちら
http://www.kiyanse.net/radio/
毎月第一、第三土曜日が放送日なんだそうです。
なーんて紹介しつつ、まっきゅーは今回上記の放送を聞くことができません。
残念無念…。聞けた方、ぜひ感想を教えてくださいまし。
« たまには違う世界を覗いてみません? | トップページ | マロをよろしく »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 素敵な写真館へのご招待(2006.11.23)
- リンク大幅?改定(2006.03.26)
- 秋の夜長のお供には(2005.10.01)
- こんなラジオってなかなかないワ(2005.09.01)
- たまには違う世界を覗いてみません?(2005.08.31)
「ふるさと鹿児島のこと」カテゴリの記事
- おいしいミカン産地の不思議な共通点(2011.03.06)
- 鹿児島市おすすめの居酒屋 →特攻チキン野郎 加世堂(2011.01.17)
- 2011年年頭のあいさつ(2011.01.10)
- ささやかなうどんの夕べ(2008.03.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ラジオのレポートありがとう~
川内通になれそうなラジオだね(^^
しかし私も土曜日聞けず~、残念・・・
投稿: あべち | 2005/09/01 12:00