2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ついったー

おすすめリンク(個人)

  • 富士山の見えるスタジオA
    花と自然と写真を愛する知人のホームページ。ブログ「緑花文化士が綴る花と暮らす日々」では季節の花、なかなか見かけない珍しい花を紹介してくれています。写真にうっとり。
  • SPICY SOUP !
    大学時代のオーケストラの後輩のブログ。彼の写真、印象に残るものが多くて、ついつい見に行ってしまいます。シンプルで印象に残る文章もグッド。「願わくば,具だくさんで スパイスの効いた 熱い!人生を.」というキャッチフレーズがいいね。
  • 茶娘日記
    元同僚で、元麻布のITウーマンで、現農家の嫁の935のブログ。三重のお茶専業農家に嫁ぎ、かわいい娘さんも誕生。なにげに写真うまいのよね。
  • ペンギンネコ日記
    大学時代の同級生のブログ。愛するネコと植物たちとの生活ぶりが、かわいい写真とともにつづられています。今年はやや転職。とっても勉強家で、ビジネス書などの書評をいつも参考にさせてもらっています。
  • セロ弾きセバスチャンの日々
    中学から大学までオケが一緒だったチェロ奏者のブログ。社会人になってからもあまりにも乗り番が多いため、「乗規法」なるものを自ら設定し、自主規制をはじめたもよう。執事への道をひた進む。
  • 椿屋敷農園
    鹿児島のとある町で、ヤギさんとねこさんと犬さんと膨大な椿とマンガに囲まれながら農的生活を謳歌していらっしゃる春さんのブログ。彼女の手にかかると少女漫画がすっごくおもしろそうに思えてくるんですよね。世間体にとらわれない、サバサバしたコメントがすきなんです(春流”ズバリいうわよ”とひそかに呼んでいる)。たまに載せてくれるお菓子のレシピもぐー。
  • さつませんだい徒然草
    薩摩川内市の名物たこ焼き屋「たこ阪」の店主と、常連客紅葉君が二人三脚でお届けする人情ブログ。といっても最近はたこ阪店主の独裁状態にあります(笑)。店主のおすすめ本紹介と独自の経済論がおもしろく勉強になります。とにかくよく更新されているので、訪問しがいがありますよ。
  • Music Life
    鹿児島在住のシンガーソングライター(ギター教室講師も)、竹ノ内氏のブログ。ネットラジオや地元テレビレポーターなどマルチに活動されてます。木酢液でネズミを撃退する知恵者でもあります。
  • そんな時もあるべ
    大学管弦楽団の直の後輩、トロンボーン吹きtsumumuのブログ。いまどき珍しい、自分の信念を曲げない情熱高校教師。でもオヤジぶっているのよね。
  • my aquarium
    大学時代の同級生takeyama氏のブログ。私がふだん近寄らないようなおしゃれな雑誌、格調高い本の書評をやってくれています。でもバンドマンでキーボード担当で作曲もやっちゃうんだよね。かっこいいーのー
  • 鉄道情景への旅
    会社の先輩で私のカメラの師匠でもあるふにゃ氏の運営する鉄道風景写真&エッセイ集。心に残るローカル鉄道沿線の写真は必見。単なる鉄道でも、単なる風景でもなく、その土地の”雰囲気”を感じる、不思議な親しみの湧く写真。実はものすごくこだわって手間かけて撮っているんだということが最近少しずつわかってきたような気がします。写真は奥が深い。
  • しか的すき.
    超多忙な大学時代の同級生deerのブログ。大学院生のはずだがすでに社会人顔負けの本格的な仕事をしているよう。まあ、なんにせよバイタリティと好奇心とLOVEのかたまりのような人です。子どもの心と向き合う現場での丁寧な思索も垣間見えます。
  • 錯雷魂
    ドラえもんとXJAPANと聖飢魔Ⅱその他もろもろをこよなく愛す、人生豊かな大学時代の後輩銅羅e-monのHP。彼を知らない人でも純粋に笑える内容ですので、刺激のほしいあなたにオススメ。最近ブログは酒ネタばかりだぞ、大丈夫か??
  • beart Blog
    「ノマドの窓」として以前紹介していた友人のHPリンクををブログへ移行しました。全国の農村をまわる遊牧民生活だった彼は、ついに今年定住生活に移行したようです。福岡県赤村の「ゆっくり村」を拠点に、どんな"Be The Change"をやってくれるのか。わくわくしながら見守ってるんです。
  • 鳥越皓之先生のHP
    大学時代の恩師のHP。環境社会学・民俗学が専門で現在は早稲田大学の教授。師の短い論考集が見られる。私はその中の「盛り上がり協力隊」という師の視点がお気に入り。
  • FLORENT DABADIE BLOG
    ちょっと気になるフランス人ジャーナリスト、フローレント・ダバディ氏のブログ。私がココログでブログをはじめたきっかけになった人です。スポーツや映画の話題が多いけど、たまに語られる彼の博愛主義への思いにとても共感します。ブログはパブリックなものであるという、スタンスもお手本になっています。
無料ブログはココログ

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月

2005/08/31

たまには違う世界を覗いてみません?

酔い覚ましの雨に打たれて帰ってきたまっきゅーです。
雨が気持ちいいのも、あとどれくらいでしょうか。

さて、更新をさっぱりしていない間に、サイドバーのリンクが増殖していることにお気づきでしょうか。
コツコツリンクを増やしておりました。
知らない人のHPやブログもあるとは思いますが、ちょっと余裕あるときとか、ぜひ覗きにいってみてください。
どのサイトも、私はおもしろいなー、と思ってみてます。私流のオススメコメントを入れてますが、お気に召さぬ時は陳情してください(笑)

ブログをはじめて、他の人のHPやブログを見るようになって、世界感がちょっと変わったなあ、と思っています。
それぞれの人の生活とか、価値観とか、考えていることが、外向けの体裁であるにせよ、身近に同じ目線で感じられるようになった…というのでしょうか。
人間ひとりに、ひとつの人生なんですなあ。目の前にいる人が(遠くにいる人でも)自分と同じ人生をしょっているんだなあと思うと、安心するし、もっと誠意を持ってつきあっていこうと気が引き締まります。
これは私の場合ですが。みなさんは、いかがでしょう。人のブログ見るの、なかなかおもしろいとおもいませんか?

酔っ払ってて、うまくまとまんないな。

2005/08/25

鹿児島の声を聴きませんか?

久々のまともな更新です。
見てくれている人は少ないでしょうなあ。
宅勤したので、ちょっと羽根伸ばしでございます。

さて、気を取り直して。皆様の週末のご予定は?
今度の土曜日に、ちょっとオススメの番組があるのですよ。
テレビじゃありませんよ、ラジオです。
ラジオですが、今あなたが向かっているPCから聴ける、「ネットラジオ」です。

発信元は、鹿児島の薩摩川内市!(わたしの地元)
薩摩川内市のローカル情報を流通させているポータルサイト「きやんせねっと」が主催しています。
鹿児島が地元のあなた。異国の?鹿児島がちょっと気になるあなた。ちょっくらアクセスしてみませんか?
試験放送を聞いたのですが、こゆーいローカル話題満載で、おもわず笑っちゃいます。これはオススメです。
あ、ド鹿児島弁ではないので、ちゃんと聞き取れますよ、念のため(^^;)

トークするのは、「きゃんせねっと」運営会社「レクタス」の若社長と、さすらいの弾き語りミュージシャン竹ノ内義貴氏(たぶんこの2人+げすと?)。2人の怒涛の早口トークに、思わず一生懸命きいてしまうことうけあいです。でもオモロイ。

日時は8月27日(土) 20:30~
アドレスはこちら
http://www.kiyanse.net/radio/

まっきゅーも楽しみでござる~
しっかし台風どうなることやら。

2005/08/14

今年の8月15日に考えること

明日、終戦記念日。

普段は仕事のことや自分のことばかり考えて、今の日本の平和のありがたさや、明日の命が危ない地域に暮らしている人たちがいることを、ほとんど意識することもありません。
ただ、世界で起っているテロは、決してヒトゴトではないし、状況も良くなっていないことは確か。
(地下鉄サリン事件も起った千代田線を通勤に利用していて、あー狙われるならこの辺だよなあ、と感じる)

普段目に見えないことを、見えないんだからしょうかないじゃん、と片付けておくことは、あとで大きなしっぺ返しを受けることになる。
今の世界は複雑すぎて、見えないけれど重大なこと、重大なのに見えないことばかりなのだと思います。
とくに、平和、環境問題、貧困。
どれも大きな問題。でも今の自分の生活なら、見過ごしていつづけることもできる、一見遠い問題。

見過ごしていることができずに、自分の足で行動し幾度も国を離れ、現場で実際にNGOの一員として活動していた友人がおり、半径10mくらいのことしか視野に入らない私に常に刺激を与えつづけてくれています。
その友人と最近久々に再会した時、彼女が腕につけていたのが『ホワイトバンド』です。
この運動は、世界、とりわけアフリカの貧困にもっと目をむけて、人間が作り出した貧困を人間の意志の力で撲滅しよう、そのために、世論を起こして政府の政策を変えよう、およそこんな目的で展開されています。
私は貧困をほっとけない、私はできることから行動する、政府に政策を改善することを求める、そんな意思表示の印として、このホワイトバンドを身につけるというもの(くわしくはHPを)です。

前前から気になっていたのですが、地下鉄で隣のオジサンに”きもいきもい”と悪態をつくギャルがつけているのをみて、そのこたちがどうしても貧困について考えてるとは思えなくて、単なるファッションになっているのを感じ、手を伸ばせずにいました。
しかし、友人と話していると、そういうことが問題なのではないことが改めてわかり、自分自身の意思表示としてつけることを決めました。
外部にアピールするためだけではなくて、ささいな自分の足元から、世界とのつながりを見つめなおすことを忘れないようにするためにも、活用したいと思います。

ホワイトバンド、全国の書店で300円で購入できます。
私は明日から身につけます。
一緒に考えてみませんか?
CIMG0019

ほっとけない 世界のまずしさ

2005/08/13

豪雨のめぐみ

東京含め、関東地方は大雨でございまする。

会社を出るところまではちらりとしか降っていなかったのに、荒川を渡ったらスコールでした。
さっき見たニュースでは、床上浸水になったところもあるとか。
しばらく駅前のマックで雨宿りしていましたが、大きな物体が砕け散るような雷の音が連発でした。

バイクで営業していた時は、雨が降るとカッパが気持ち悪くて面倒くさくて超ぶるーになっていました。
OLまがいの働き方をするようになってからは、雨のなかをそのまま降られて歩くのが結構好きです。
酸性雨じゃないか気になりますが。
今日も今日で、書類だけは傘で守って、雨シャワーを浴びて帰りました。
服着たままずぶぬれになるって、めったにないから楽しいもんです。
ちょっとおすすめです。

今年、雨の少ない関東地方には、恵みの雨だったことでしょう。

2005/08/11

ニガウリと不眠症

真夏の不眠症、まっきゅーです。

今日は久々に宅勤をして、仕事をするファミレスに歩いていくため昼間に足立の街中を歩きました。
そしたらいるわいるわ、子どもたち。
とっくの昔に彼らは夏休みなんですな。
しかしあの子達は真っ昼間から駅前の大通りで何を楽しんでいるのでしょうか(それなりにイキイキしてるんだけど)。
ファミレス向かいの席でおばあちゃんと一緒にご飯を食べてた小さな女の子が退屈そうにしていました。
おばあちゃん、子どもと一緒に料理してほしいねん…今の子どもにとってファミレスは珍しいもんでもなんでもないのに。
なあんて、田舎育ちのヒガミっぽくて聞き苦しいですが、やっぱり子育ては田舎でやりたいなあ、と思ってしまいました。

とはいえ、田舎にもいろいろ。この間先生を志望している友人と話していたのですが、田舎は田舎でがんじがらめになってしまっているところもあるとか。
友人はスクールカウンセラーの補助的位置付けの、子どもたちの相談員(正式名称を忘れた)のバイトをしています。
この相談員は、子どもが学校での悩みをささいなことでも気軽に話せる、先生より身近なお姉さん的役割として配置されたはずですが、実際は場所によっては微妙な存在のようです。特に先生にとって。
自分のクラスの子が相談員さんのところに行くと、かなり気になってしまい、相談員に子どもが話した内容を問い詰めたりすることも。
相談員のところへ行く→問題児 極端に言ってしまえばこんな思い込みもあるのかもしれません。

こういうことは、人間関係が密で狭く、変化を好まない田舎では、ありがちな負の側面なのかしら。
自分が九州を出られればいいや、と思って大学を選んだのも、自分の思い込みに窮屈になって飛び出したところも大有りです。

ここ最近は、故郷のことがとても大事だな、と思えるようになりました。
故郷Uターンで活躍している先輩方の影響も多いし、離れているから懐かしく思っているのかもしれませんが、足元を見ようとしない子どもっぽさからちょっとずつ卒業しつつあるのだと思い込みたい次第です。
地元には地元のよさがある。そこに暮らす人が自分の地元を気に入ってイキイキ生活する。足立でも北関東でも鹿児島でも。そういうことを大事にしたいなあ。自分にとっての地元はどこかということも一考ですが。

自分の今の足元=会社=仕事&仕事場の人間関係
あれ、そういうことか。ふりだしにもどる チョッピリゲンナリ
書かなあかん原稿よりハカドルブログでありました。

おまけ。屋上のニガウリ収穫。おいしいちゃんぷるーとなりましたとサ
CIMG0012

2005/08/07

夏野菜日和

今日も元気だ仕事をしたぞ!

でもその前に、ちょっと寄り道。
CIMG0003
神保町のタキイ種苗売店。
私にとっての都会のオアシス♪タネから苗から土からプランターから薬、肥料まで何でもそろっちゃいます。
なかなか東京はこういうお店を探しにくいとです。
今日のお買い上げ
CIMG0009
ふふ、これからまだスイートコーンを植えようともくろみます。
秋は屋上で育てた白菜でキムチを作るのじゃー!!

屋上で育つ野菜たち。
CIMG0005
CIMG0006
ニガウリと思ってそだててたヤツはどうやらゴーヤだったみたい。こんなに大きくなりました。
サツマイモの苗も元気!大きくなあれ。

植物はこんなに元気なのに、人間はなんでこんなにひ弱なんですかねえ。
言うても仕方ないか。さあ、今週もセミに負けず頑張りましょう!
あれ?世間はもうお盆休み?   ゲンナリー

Welcome ひまわり

気がつけば8月になってましたね。
毎日あつうございます。

今月のデザインはこのひまわりさんです。
暑ければ暑いほど、天に向かって伸びてゆく生き方は、かわいらしい花のイメージとは裏腹に壮絶なものを秘めているような気がします。
なーんてね、ふふ。

いくらスクロールしてもついてくる、あなたを元気付けたいけなげなひまわりです。
よろしく!

2005/08/03

これなーんだ

CIMG0025
いろんな...

トマト!でした。
野生種なんですって。
黄色いトマトや、黒い?トマト、めずらしいでしょ?
会社で発見し、即撮影。

食べてみたら、すっぱくて皮がかたい!
育種の技術ってすばらしいですね~

朝から晩まで恒常的にだるい...こういうのを夏ばてというのでしょうか。
トマト発見した時だけモチベーションがあがったゲンキンなまっきゅーでした。

2005/08/01

けがの功名 アイスの巻

お盆やすみを突き抜けて8月下旬までぶっ通し労働が確定しているまっきゅーです。
最近げんなりを通り越してワクワクしてきました。なんか変。

本日のげんなりとはっぴいをご紹介。
デスクの上の書類が崖くずれをおこしてしょうがないので、ファイルラックを買おうと仕事帰りに有楽町のMUJIへ。
21時閉店だったので急ぎ、イヤーぎりぎりと思って20時50分につきました。
だが今日に限って20時閉店!!   チョーゲンナリ

私の汗とアセリのはや歩きはなんだったの...
絶望にうちひしがられて銀座をふらついていると、おもわぬ癒しの館が!

そのお店はコチラ
CIMG0019

マリオ ジェラテリアというイタリアンジェラートのお店。
一昨年くらいからあったみたいだけど、はじめて気づきました。
0.1秒も迷わず店内へGO。
選んだのはマンゴーとピスタチオフレーバー(Sサイズ・コーン、348円)。
マンゴーはあっさりした甘酸っぱさ。そして期待以上にピスタチオが最高!
値段は安くはないが、高くもない。
これはこれはオススメです。
21時まで営業しているので、仕事帰りにいかがですか?そこのお嬢さん♪ウフフ

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »