うつ病、仮面うつ病
仕事の関係で医療のホームページをいろいろ見ていましたら、気づいたことがありました。
どうやら、私は昨年の前半うつ病状態だった模様です。
しかも、身体症状しか自覚されない仮面うつ病。
興味ある方はこちらのHPをごらんあれ。
部署が営業から編集へ何の前触れもなく移って、目的意識が持てずに心の伴わない仕事してたからなんだろうなあ、と振り返れば思います。
心の病気って、こんなに易々となってしまうものなんですなあ。
遅刻や特休を容認してくれるなど、ペースを保って仕事をさせてくれた上司に感謝感謝。
仮面うつ病とは、精神の症状を自覚しないうつ病のことをいい、だるさ、不眠(早く起きてしまうけどすごいだるくてゆううつ)、体のコリ、イライラしやすい、やる気減退など、身体的症状が持続して起る状態が主たる症状だそうです。
皆さんあてはまるところありませんか?2週間以上持続すればもう警告サインですってよ。
この状態がもっと悪化すると、仕事やコミュニケーションに支障をきたす本格的うつ病になるのではないかと思います。
私は、身近な人のこのような状態に気づくことができず、たいへん重い状態になってしまった痛い経験があります。
心も体も元気であってこそ、良い仕事ができる。
そんなこともいってられない現実はあるけど、危機に陥る前に、周りが気づいて修正させるようなセーフティネットを作りたいですな。
自分じゃわからないんだ、本当に。
« 膀胱炎ではありませんでした | トップページ | おもろい本を作るんや »
「心と体」カテゴリの記事
- 美味! カスピ海ヨーグルト(2009.07.05)
- 体の痛みの解決方法(2009.06.07)
- ピロリ菌もってると怖いのよ(2006.09.04)
- 好きなのに、あわないの(2006.08.06)
- 夏は皮膚のトラブルに注意ざんす(2006.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント