膀胱炎ではありませんでした
昨日、通勤列車のなかで体調が悪化し中途下車してしまいました。
膀胱炎を2週間ほどわずらっていたのでそのせいと思い、ついに観念して病院へ向かいました。
抗生物質がいやで、自然療法で粘っていたのですが…仕事に支障きたしすぎ。
ところが、
検査の結果、膀胱炎ではなかったのです。
原因不明で婦人科にまわされたのですが、そこでも明らかにならず。
精神的なものか、一種のアレルギーか、来週の検査結果待ち。
アレルギーだったらいやですなあ。
そこで、今日からヒスタミン誘発物質を控えることに。
イチゴ、チョコレート…冬の風物詩よさようなら。切ない。
その他、豚肉、卵白、そば、魚介類、サトイモ、ホウレンソウなどなど。
しばらくはいもがゆの日々が続きそうです。
« 膀胱炎2 からだは正直 | トップページ | うつ病、仮面うつ病 »
「心と体」カテゴリの記事
- 美味! カスピ海ヨーグルト(2009.07.05)
- 体の痛みの解決方法(2009.06.07)
- ピロリ菌もってると怖いのよ(2006.09.04)
- 好きなのに、あわないの(2006.08.06)
- 夏は皮膚のトラブルに注意ざんす(2006.07.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ごぶさたしてます。
まずはあけましておめでとう。
ついにPCを買い換えたので初かきこみです☆
体調悪そうね。
かくいう私も最近まで婦人科系の不調が疑われてちょっと気分的にやな時期が続きました。
私らの年頃って実はそういう問題がおきやすい年齢なのかな…と思ったり。
幸い私はなんともなかったのだけど。
よかったら病院紹介するよ。かなり遠いところではあるけど…
ではでは。
投稿: あや | 2005/01/13 22:20
おいおいおい・・・・・・。
重態じゃん!!
そんな具合悪いのにすぐに病院で原因わからないものなんだね。
心配だにゃ~!!
投稿: だっちょ | 2005/01/15 17:40